【Batuta80S】夏の対馬でこれがやりたかったんよ!! 夏イカ&MLG編 トランスセンデンス 山田タカト

Batuta Concept Fishing #1

夏の対馬を舞台にエギング&ライトゲームで五目釣りを堪能!

エギング用パックロッドのBatuta80/67Sでやりたかった!そんな釣りをがっつりテストしてきました!

夏イカ、ボトムワインド、メタルマル

対馬国内遠征編 transcendence トランスセンデンス 山田タカト 

【Batuta80/67S】※動画内で使用しているのはプロトのため、製品とはコスメ等異なる部分がございます。

バトゥータの意味は「指揮棒」。

エギングロッドをベースとしたミドル・ライトゲーム(以下MLG)全般に対応するバーサタイルロッド。

エギにアクションをつけることに重点が置かれることが多いのがエギングロッドです。しかし、Batuta80/67Sはエギだけではなくジャークベイトやメタルジグ、ワインド、トップウォーターなどのアクションをつけるルアー全般を想定した竿となっています。

上は20g前後、下は5g前後までのルアーをアクションさせて魚を釣っていくことを念頭に設計されています。例えば、エギでアオリイカ、メタルジグを使って青物、ペンシルベイトを使ってチヌ、ミノーのジャーキングでシーバス、ライトテキサスリグで根魚など幅広い釣りに応用可能です。

対象魚ではなく、使用されるルアーを想定して沖縄から北海道までの国内のありとあらゆるフィールドでテストしましたが、結果として、様々な魚種がターゲットとなりました。

様々なルアーを駆使して遊ぶ堤防のライトゲーム、飛距離が必要な湖でのトラウトフィッシング、軽量ルアーが活躍する港湾部のシーバスフィッシングなど活躍する場面は無限大です。

今までありそうでなかった国内のMLGに対応したバーサタイルロッド。

SPEC
長さ:8.0ft to 6.7ft
継数:6 pieces
仕舞寸法:46cm
ルアー:3-21g
エギ:#2.5-#4.0
PE:#0.4-#1.0
リールシート:ダウンロック、コルクグリップ

【Tackle】
Rod:Batuta (proto)
Real:Exist2500FC
Line:PE#05
Lure:エギ番長、DD8、メタルマルetc.

【Angler&Edit】
Takato Yamada ( 山田タカト )
Instagram:@yamasty99
https://www.instagram.com/yamasty99/?hl=ja

twitter:@yamasty

#バトゥータ #エギング #transcendencejp #夏イカ