和歌山県は白浜にあります人気の釣り筏「カタタのいかだ」で釣りをしましたのでご紹介します!
湾内はとても穏やかな海。サビキ釣りとカゴ釣り、泳がせ釣りを中心にやってみました!
夏の風物詩が鈴なりで、とても楽しい釣りでした。
紀州釣りでの黒鯛狙いの他、シーズンになるとマダイや青物、ヒラメなども狙える筏です。
是非参考にしてみてください♪
<使った仕掛け>
●スーパーアジ丸(アジ釣り用ぶっこみサビキ)
●浦安アジ・イサキ天秤35(遊動式で感度抜群、絡まない天秤)
・工房浦安メルカリショップ
https://mercari-shops.com/shops/HazdvQM5gZK7ubCaesbqi8?source=shared_link&utm_source=shared_link
●リアルシラス サビキ針ハヤブサ(Hayabusa)
https://amzn.to/3SknAbu
●ハヤブサ(Hayabusa) 実戦サビキ ツイストケイムラレインボー
ハヤブサ(Hayabusa) 海戦サビキ ツイストケイムラレインボー
・カタタのいかだ釣り
・とれとれ市場南紀白浜
◆関西遠征
<第一話>
琵琶湖で小鮎ぶっこみサビキしてみた!釣り探索・比叡山・アマゴ釣り【関西遠征】
<第二話>
関西空港埋め立て桟橋で作った釣り施設「とっとパーク小島」で釣りをしたのでご紹介します!アジは果たして釣れるのか!?
<第三話>
堅田の筏でサビキしたら夏の風物詩が連発・鈴鳴り!静かな湾に浮かぶ人気のイカダ釣り【白浜】
◆はやちゃんtwitter https://twitter.com/hayachan_h