今回のチヌ道一直線は、秋の三重県・引本浦が舞台。小型の数釣りが主体となるこの時期に、山本はエサ取りを交わしながら大チヌとの「間合い」を計っていく。多くの魚が活発になるこの時期は、終始竿先にアタリが出まくる状況。如何にして本アタリのみを捉えていくのか。山本の手腕をご覧下さい。
※この番組は2017年11月6日に放送されたものです
※著作権の問題上、一部楽曲を削除している場合がございます。
🎣釣りに行く際は釣り場のルールを守って安全に楽しみましょう!
その①はコチラ
☟続きが気になる方は「釣りビジョン倶楽部」をチェック!
https://vod.fishing-v.jp/video-detail/2653?ad=Youtube_AneVP05_RGk
※一部配信されていない番組もございます。
▼番組で使用したタックル情報は釣りビジョン公式HPをチェック!▼
⇒https://www.fishing-v.jp/
☟山本太郎さんファン必見!過去の人気動画はこちら!☟
■方座浦を舞台にかかり釣りで大チヌを狙う!
その① https://youtu.be/mZ_edAxeWRI
その② https://youtu.be/EjhvKAPVMBE
■低水温期の攻略法!年ナシ狙いのチヌ釣り
その① https://youtu.be/rh9H0NtvXHo
その② https://youtu.be/1QRDUraHpdI
■賀田湾で年ナシのチヌを求める
その① https://youtu.be/sLaIM7D1cc0
その② https://youtu.be/3Uto2YWdeU8
■大チヌに山本流かかり釣りで挑む
その① https://youtu.be/KPBGLxZ5MCQ
その② https://youtu.be/amRdCWfNM1o
#釣りビジョン
#山本太郎
#チヌ釣り
#チヌ
#チヌ太郎
#クロダイ