いくら九州といえど真夏の渓流釣りは難しい。竹田の神原川は、アマゴの自然分布域の境界線といわれている。上流域ではイワメという珍しいアマゴが生息しているらしいが、国指定天然記念物だ。もちろん、生息地域は釣り禁止。夏といえば源流域だが行く手を阻まれている。一方で少し下流はといえば、湧き水が豊富で、夏の盛りだというのに、水がそこそこ冷たいところがある。とはいえ、里川といった雰囲気。魚の姿はない。そこから、すこし上流に行くと渓谷に出るが、ここは水温が20度を越え、難しそうだ。とはいえ、魚気は多少ある。なんとか釣れそうだ。
#渓流釣り #渓流ルアー