-
日本海春エギング 時化前の地磯釣行 エギ王Kシャローで1.5kg 2025年5月2025年も春のアオリイカシーズンが始まりました。 3回目の釣行にて、1.5kgをキャッチ! ◇関連動画 ・前回のエギング釣行 ・2024年のエギング1発目 ・2023年のエギング1発目 #エギング #春エギング #春ア...
-
【釣旅】春爆の磯ヒラ釣行Instagram https://www.instagram.com/tanigon1108/ Twitter https://twitter.com/tanigon1108 TACKLE DATA1 ROD: ZE...
-
【阿寒湖の春】釣り人必見!驚きの釣果に北海道・阿寒湖は、ニジマス、アメマス、サクラマス、そして希少なイトウなど、多彩なトラウトが生息する名スポットです。特に5月から6月にかけては、金色に輝くアメマスが狙える絶好のシーズン。 この動画では、阿寒湖の美しい自然の...
-
春のナイトエギング攻略!夜にケイムラが効くタイミング実釣解説春イカ狙ってナイトエギング!夜の釣りではカラーでさらに釣果がかわる。全然反応なかったのにこのカラーにしたら急に連発なんてことも… 今回は夜にケイムラを使うシチュエーションをアオリイカではなかったがケンサキイカで実釣解説 ...
-
【最強カラー】沖磯エギングで春イカ連発!ムラサキシキブで良型ラッシュ!in熊本・天草エリアエギングの聖地、熊本県・天草エリアのエギング後編!今回は牛深の沖磯実釣です! 前回おかっぱりエギングにてハグハグで良型春イカをゲットし、今回は沖磯でモンスターサイズを狙います! 朝マヅメに幸先よく小型アオリイカをゲットし...
-
平和卓也が春の磯で大型マダイを狙う 2/2 『磯を駆ける 67』【釣りビジョン】未知なる磯を求めて全国を旅する平和卓也が今回の舞台に選んだのは、島根県隠岐・島前エリア。水温も上昇する春、釣り人たちが期待をよせるのは大型のマダイである。数日前まで好釣果が続いていたのだが、季節外れの大寒波の影響もあり磯...