-
平成野鯉釣り春夏秋冬11989年1月7日、昭和天皇が崩御され、元号が昭和から平成となった。 そして、2019年4月30日に平成天王が退位され元号は新しく令和となる。 一つの時代が終り、一つの時代が始まる。 野鯉釣りも、昭和から平成に変わり大き... -
【バス釣り】春のバス釣りビッグミノーが本当にやばいとわかる釣り動画完成!春のデカバスがどんな景色でどんなルアーが釣れるのかを完全に押さえ込んだ1匹必殺動画です! 黒田健史さんのYoutubeチャンネル→ https://youtube.com/channel/UCfTSGev9Amydrzm... -
エギング!もぐもぐサーチにガルプ巻いてコウイカ釣り!もぐもぐサーチonガルプでコウイカ釣り! キビナゴや餌を忘れた人は是非! いらっしゃいませ!釣猿チャンネルへ! 主に山陰の釣り動画をお届けしています👍 釣り好きの釣り下手の釣り動画です。 たまに薄~い解説... -
【いつでも釣り気分!】#229 デイゲームでラン&ガン 和歌山県南紀のショアエギング!▼番組内で使用されているタックル情報を確認するには「もっと見る」をクリック! ▼和歌山県串本町(古座川周辺) ▼湯川マサタカ 使用タックル [ロッド] セフィアCI4+[Sephia CI4+] S806ML / S80... -
#057 待ちわびた季節の到来 早春のへらぶな釣り例年に比べて、遅い春を迎えようとしている三月下旬。水の中にも、春の気配が訪れようとしていた。へらぶな釣り暦40年を超えるベテラン、早川浩雄さんは、待ちわびたように竿を振った。管理釣り場、野釣り場とへらぶな釣りの面白さを堪... -
#152 春を告げる乗っ込みチヌを狙い撃つ~カセ釣り名人の高知県宿毛湾・黒鯛釣行~黒潮の恩恵豊かな高知県宿毛湾は養殖が盛ん。今回はイケス周りをカセ釣りで楽しむ。 狙うのはチヌ。それも『年(とし)無(な)し』と呼ばれる年齢不詳の大物クロダイだ。 いまは浅場に魚が寄るノッコミのシーズン。産卵を控えて丸々太...




